投稿

6月, 2019の投稿を表示しています

タブレットを衝動買い

イメージ
私は、昔から「安いもの」が大好き。スーパーへ行けば「本日の特価」に釣られるし、メールなどで送られてくる「今だけ」「半額クーポン」などに敏感です。 さて、今回、衝動買いしたのは、中国HUAWEI製のタブレット。ネットで見つけた「5月31日まで実質無料」の甘い響きに釣られてしまいました。3年使えば、購入代金が無料です。 我が家に届いたタブレットは、きれいな箱に入っていて、外装も金属製。とてもしっかりしています。大きな画面は動画を見たり、インターネット検索したりするのに便利です。 これはおトクだったと悦に入り、用意しておいたSDカードを装填し、液晶保護フィルムを貼り付け、浮かれ気分でセットアップしました。挙句の果ては、じゃおクラブの会合で自慢する始末。 さて、3日後、テレビを見るために、ヘッドホンをつなごうとしましたが、うまく接続できません。購入元に連絡したら『すぐに交換品を送ります』との返事。しかし、交換品を試しても状況は変わらず。残念ながら、元々、この機種はヘッドホン端子の差し込みが硬かったのでした。結果、本体交換に備えて購入した「液晶保護ガラス」は必要がなくなってしまい、予備として保管する羽目になりました。 さて、このタブレット、米中貿易摩擦の関係で、GoogleがHUAWEI製品に対しては、将来、OSのアップデートをサポートしないと伝えられているので、今後、問題が出るかもしれません。さらに、インストール時に、HUAWEI IDなるものを登録してしまったので、中国企業への個人情報提供に同意したようなものですね。 今回は「安物買いの銭失い」だったのかも。ちょっと不安が残ります。でも、痛い目に合っても「安いもの好き」は変わらないんだろうなぁ。(JT)

寅さんの世界を訪ねる

イメージ
寅さん記念館~山田洋次ミュージアム~山本亭 6月7日の施設見学は葛飾区柴又。「寅さん」の世界を訪れました。駆け足での見学でしたが、のんびりした昭和の雰囲気を味わうことができました。 寅さん記念館にて「くるまや」のメニューを見ながら 関東の梅雨入り宣言の発表に合わせるかのような、どんよりとしたお天気のもと、柴又駅前に、約20名が集合しました。 柴又駅前の寅さんの銅像の前で まずは、帝釈天通りを題経寺・帝釈天へと向かい、お参りを始めるや否や、雨が落ちてきました。早々にお参りを済ませ、その後は「寅さん記念館」、「山田洋次ミユージアム」、「山本亭」を約2時間掛けて見学しました。 訪問先には、どこにも楽しい展示があって、もう一度、ゆっくりと時間をかけて鑑賞したいものです。雨の中お疲れさまでした。(MS) 寅さん記念館、再現された「帝釈人車鉄道」の車両 山田洋次ミュージアムにて予告編を見る 山本亭の日本庭園が雨に濡れてきれいでした

カラオケ始めました

イメージ
6月5日(水)定例会の後、第1回のカラオケを行いました。おしゃべりとカラオケを楽しもうという企画です。 近くのスーパーで飲み物やつまみを買い、町田駅前の「カラオケマック2号店」へ行きました。ここは持ち込みができるのです。受付で尋ねたところ、12時前なのでフリードリンク付き3時間500円のコースが一番お得だそうで、即決で申し込み。これからは、必ず12時前に入らないといけませんね。 今回の参加者は4名。まず、雑談しながら腹ごしらえをし、その後は中断することなく順に歌いました。レパートリーは様々で、中には私が知らない歌もいくつかありました。 会食している時は隣室からの音漏れが気になりましたが、我々が歌いだすと全く気にならなくなりました。音響は素晴らしく、皆プロ歌手になったつもりで気持ち良く歌いました。3時間はあっという間に過ぎ、最後は私が「今日でお別れ」を歌い終了しました。とても楽しく盛り上がりました。 来月からは毎月定例会の後に行う予定です。是非、皆さんの参加をお待ちしております。(TI)

水元公園で花菖蒲を撮影

イメージ
6月4日(火)のグラファーズ(写真同好会)の撮影会は、葛飾区の水元公園でした。ここは花菖蒲、あやめ、カキツバタが有名です。 この日のメンバー全員が町田・神奈川方面からですので、東京都を西から東まで横断する行程になります。やっぱり時間がかかるなぁと思いながら2時間弱かけて到着。見事に咲いた花菖蒲が迎えてくれました。 晴れたり曇ったりの天候でしたが、あじさいも咲き始めていて前回に続いて花の撮影を楽しんだ一日でした。(JT)

楽しい農園

イメージ
6月2日はじゃお多摩・田園の農園開催日。農園の名前を「みんなでやりましょう農園」から「楽しい農園」に変更して最初です。この日は総勢15名が集まり、数々の農作業を行いました。 スナップエンドウの撤去 タマネギの収穫 スナップエンドウは収穫も終わり撤去しました。タマネギ2種類は収穫です。ダイコンの間引き、キュウリの支柱建てとネット張り、トマトとミニトマトの剪定、サツマイモの畝づくりと植え付け、カボチャの追肥、枝豆の定植など。さらに雑草が茂ってきたので、草刈りも行いました。 枝豆の定植 ダイコンの間引き さすがに作業が多かったのですが、皆で分担・協力して終えることができました。 サツマイモの畝に植穴をあける キュウリの支柱たて キュウリの誘因用の竹を立てる この日のランチは野外料理の王道。カレーです。料理班の奮闘でおいしいカレーができました。(JT)